online pharmacy without script

OffTime6月号 「私たちの休日」かねはら小児科の皆様

| 私 た ち の 休 日 |Staff Interview

00_集合
一歩一歩、まいにちを大切に
「今」を重ねて笑顔いっぱい。

医療の現場で、患者さんやご家族と向き合う笑顔やパワーの源とは!?
今月は、子どもと家族のために、親身な診療や相談、支援に取り組む「かねはら小児科」(下関市生野町)の皆様にお話を伺いました。

石本 美香代さん(医師)

00_石本先生
休日…日曜日・祝祭日
Favorite…ピアノ、裁縫、料理
4歳から中学生までピアノを習っていて、今は「MAMA・ぴあの」(会員募集中♡)というサークルで楽しんでいます。連弾をしたり、発表会に出たり、娘と「ピアノマラソン」に参加したことも!また、小さい頃に祖母や母に習った裁縫と料理で、子供の服を作ったり、お誕生日ケーキを作るのも楽しい時間です。
Challenge…ピアノ教室に通う
久々に稽古に通って、大好きなギロックやメリカントの作品を上手に弾けたら嬉しいです。
00_石本先生サブ1
00_石本先生サブ2

勝井 光枝さん(看護師長)

01_勝井さん
休日…日曜日・祝祭日
Favorite…マラソン、ジム通い
5年前に、下関海響マラソンに出場したら完走できたことをきっかけに、走ることが楽しくなりました。目標を持てること、それを達成できた時の喜びは格別です。次は院内の仲間と萩往還ウォーキングに参加する予定!普段からスポーツジムに通って、筋トレにダンス、ヨガ、エアロビ…と体を動かしています。
Challenge…さらなる高みへ
旅ランや東京マラソンに興味津々。いつか、ホノルルマラソンに参加することが夢です。
01_勝井さんサブ1
01_勝井さんサブ2

山口 瑞穂さん(臨床心理士)

02_山口さん
休日…日曜日・祝祭日
Favorite…ライブ鑑賞、カフェ巡り
大学生の頃から「HOME MADE家族」が大好き!ファンクラブに入って、ライブツアーでは九州各地に遠征しています。非日常空間で、大声で歌ってパワーが充電されるのは最高の幸せ。ドライブついでにカフェやおいしいお店を巡るのも好きで、オススメは「PAPUA CLUB」。景色もお店の雰囲気も最高です。
Challenge…旅行(国内・海外)
予定を立てず気の向くままに旅行するのが憧れ。台湾グルメや可愛い雑貨にも惹かれます。
02_山口さんサブ1
02_山口さんサブ2

松井 真由美さん(作業療法士)

04_松井さん
休日…日曜日・祝祭日
Favorite…ドライブ、マイメロディ
就職して車に乗るようになってから、ドライブが最高の気分転換!ロック、J-POP、クラシック…と気分次第で好きな音楽を聴いたり、友達とわいわい話しながら、日帰りで大分や広島まで出掛けています。もちろん、車内は、大学時代から集めているマイメロディのグッズでいっぱい♡乗るたびに幸せです。
Challenge…読書
最近、ビジネス書や自己啓発本が気になります。色々なジャンルから知識を得て学びたい!
04_松井さんサブ1
04_松井さんサブ2

迫田 裕美さん(事務)

05_迫田さん
休日…日曜日・祝祭日
Favorite…子どもと遊ぶ、パン作り
2人の子どもと一緒に、公園で遊ぶのが幸せな時間♡家族みんながパン好きなので、「自分で作ってみよう」とクックパッドのレシピをみながら始めたパン作りも、無心になれるのが楽しいです。コーンパン、メロンパン、くるみパンなど、上手にできて「美味しい!」と喜んでもらえると嬉しいですね。
Challenge…ヨガ
独身時代に5年間続けていました。心や体と向き合える時間が好きなので再開したいです。
05_迫田さんサブ1
迫田さんサブ差替

国弘 愛さん(保育士)

06_国弘さん
休日…シフト制
Favorite…イベント、野球観戦
小さい頃に両親が誕生日、クリスマス、節分、ひな祭り…とイベントを大切にしてくれた記憶から、子どもにも誕生日ケーキを作ったりイチゴ狩りに出掛けたりと愛情をいっぱいに注いでいます。ヤフオク!ドームでの野球観戦も好きで、メガホンを手に一致団結して応援するのは最高! ちなみに攝津選手のファンです♡
Challenge…海外旅行
両親も一緒に、家族みんなで海のキレイな海外へ行きたい! 今はハワイが第一候補です。
06_国弘さんサブ1
06_国弘さんサブ2

取材後記

アットホームな雰囲気の中、素敵な笑顔でチームワークも抜群の皆様! 4人のお子様のママ、という石本先生をはじめ、育児と仕事を両立する方も多いそうですが、「子育ての情報交換ができて嬉しい」「困った時はみんなで助け合い、温かく応援」と働きやすさは抜群のよう。「院長先生がスタッフを信頼して任せてくれるため、責任重大ですがやりがいを感じます」という声のように、一人ひとりがテキパキと仕事を進められる一方、子どもやお母さんに声をかけたり会話を交わす表情はとても柔らかく、『安心』と『信頼』の所以を感じました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【必須】

ページ上部へ戻る