online pharmacy without script

OffTime6月号 医療法人社団 かねはら小児科 病院訪問レポート

医療法人社団 かねはら小児科 病院訪問レポート

2015-06-11 10.45.07
子どもの成長、家族の笑顔を
地域のネットワークで支えたい。
00_main
「地域に出て、さまざまな方と勉強会をしたり、活動したり、交流することで、臨床力が豊かになり、
さらに地域の役に立つことができると嬉しく思います」。
 JR山陽本線「幡生」駅より車で約5分。「子育て支援」「障害児者の地域生活支援」を掲げ、一般診療、相談外来、重症心身障害児者の健康管理と同時に、地域ぐるみで子どもや家族を支えるための医療・保健・福祉・教育のネットワークづくりと連携に力を入れる「かねはら小児科」。その精力的な取り組みについて、理事長の金原先生にお話を伺いました。

小児科医の立場を生かして

 「小児科医は子どもの最良のソーシャルワーカーである」という考えの下、病気を診るだけでなく、心の問題や発達障害にも踏み込んで、幼稚園・学校の先生や保健師さん、行政の方々とコンタクトして活動を続けてきました。日々の診療で連携を意識して診る、医療にできないならどの専門に託せば目の前の子ども、親子を幸せにできるかと動くことができるのが小児科医です。相談外来でも年間新患300件以上(市内6割・県外からも1割)に対応して、小児専門のPT1名、OT3名、臨床心理士6名と一緒に注意欠如多動性障害(ADHD)や学習障害(LD)、自閉症、脳性麻痺、不登校や心身症などの支援を行っています。

親子の生活を地域でサポート

 また、平成16年にクリニックを移転して3階・4階に社会福祉法人「じねんじょ」が運営する「重症心身障害児者地域生活支援センター」が同居する形をとり、地域での生活支援を強化しました。ここは約50名の職員が、日々40名の利用者の日中活動支援、日中レスパイト支援を続けています。平成24年には、クリニックに病児保育室「ここいえ」も開設して、12名の保育士・看護師と共に年間約1,500名の病児保育の支援や就労支援に取り組んでいます。

全国各地にネットワークを

 新生児医療従事者のOBを中心につくる「赤ちゃん成育ネットワーク」での活動も続けています。なんとか命は救えたけれど、障害が残ってしまった新生児とその家族に対する地域生活支援や、虐待などを防ぐために周産期からの子育て支援を研究・実践する集まりです。地域ネットワーク創設の事例として「ふくふくごっくん(摂食嚥下の勉強会)」「子どもなんでもネットワーク下関」など、下関市のネットワーク活動をホームページ上に掲載したり講演でお話ししたりしています。全国、各県で活動が広がればと願います。

元気と笑顔の輪を広げて

 時代や社会の変化は、さまざまに子どもの体や心に影響して、むしろ社会がいろんな問題をつくっています。子育てに悩むお父さん、お母さんや、心が折れそうな子どもたちが、当院をでるときには少しでも元気になって、また頑張ろうと思える医療や支援をできたら最高です。「それには院内から!」と35名のスタッフを抱え、みんなが笑顔で働ける職場、何かあれば気兼ねなく休める体制づくりに努めています。これからも、スタッフ、地域の方々と一緒に、目標に向かって活動してまいります。
01_左上_診療
医師2名で毎日150~200人を診療。
子育ての相談にも親身にアドバイス。
02_右上_呼出
平成14年に寄贈されたソフトコール。
駐車場の車内でも待機できると好評。
03_左下_じねんじょ
幼児、6歳~18歳、18歳以上と対象年齢ごとに重症心身障害児者の生活を支援。
04_講演
情報発信も育児支援の一環。講演をはじめ、HPや広報誌にも力を入れる。

◆取材協力 医療法人社団 かねはら小児科

05_外観
住所/山口県下関市生野町2丁目28-20
Tel/0832-52-2112
理事長/金原 洋治
診療科/小児科、精神科、リハビリテーション科
受付/(午前)8:30~12:00(午後)14:00~18:00
※木曜日、土曜日は午前のみ
休診日/水曜日、日曜日、祝日
施設/●1階:かねはら小児科
 一般診療、予防接種、乳幼児健診、栄養相談等。2人の小児科医が同時に診 察できるように診察室は2室。
●2階:発達支援室「ベースキャンプ」、おもちゃと絵本の部屋「キッズドリーム」
 「ベースキャンプ」は主にLD、ADHD、自閉症、脳性麻痺、不登校、心身症など を抱える子どもたちと家族の相談や地域支援の場。カウンセリングルームが 2室、ほか作業療法室とプレイルームあり。
「キッズドリーム」は読み聞かせやおもちゃ・親子遊びなどお母さんと子ど  もたちの遊びと交流のスペース。ボランティアさんが運営。
HP/http://members.jcom.home.ne.jp/2814964811/
関連施設/同建物3・4階、別棟:「重症心身障害者地域生活支援センターじねんじょ」
(社会福祉法人じねんじょが運営)
〇障害福祉サービス事業
 ・生活介護サービス事業所じねんじょ(生活介護:18歳以上が対象)
 ・ヘルパーステーションふわり(居宅介護等:重症児者対象のヘルパーステーション)
〇障害児通所支援事業
 ・むくっこ(児童発達支援:未就学幼児が対象)
 ・むく(放課後等デイサービス:6〜18歳の就学児が対象)
※HP/http://www.jinenjo.or.jp

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【必須】

ページ上部へ戻る